【知らないと損】医療レーザー脱毛の回数【周期がカギ!】
「医療レーザー脱毛って何回で終わるの?」
「何回コースを契約するか迷う……」
そう思って検索してきた方がほとんどだと思います。はじめまして(*´∀`*)!
いきなりざっくり答えを書くのであれば、脱毛回数は部位、脱毛機の種類、濃さ・毛周期などの個人差によって変わってきます。このページではそこらへん詳しく書きますね!
ちなみに、私(キャンペーンなどで5院はしご/肌普通~黒め/毛深い)個人の体感としては、だいたいこんな感じ↓
ワキ、VIOなど濃い毛 | 7~8回 |
---|---|
腕や脚などの普通毛 | 4回~5回 |
背中や顔などのうぶ毛 | 4回~5回 |
といっても、個人差すごいからあくまで参考までに!
もちろん私の例だけでは判断できないと思うから、このページでは医療脱毛通ってるor通ってた、いろんな肌質/毛質の人の口コミもたくさん集めました。
それと、私がいろんな医療脱毛キャンペーンに行って悟った最小限の回数で効率よく脱毛するために知っておきたい小ワザと、クリニックの選び方もまとめておきますね。
全国規模の大手・そうでないところ合わせて5クリニックくらい行ったことある中で、私が1番良かったと思ったのはアリシアクリニック↓
色んなとこで試さずに最初からここにしとけば回数節約できたと思うのになあ。脱毛完了した今となっては後の祭り(笑)
※このページの口コミで話題に上がるクリニックやサロン※
アリシアクリニック、湘南美容外科クリニック、リゼクリニック、渋谷Dr美容クリニック、ジュエルクリニック恵比寿、ルーチェ東京美容クリニック、シースリー(エステ)、ミュゼ(エステ)、キレイモ(エステ)
すべての口コミは、通った方のその当時のものです!現在は終わっているキャンペーンを使用していたりもしますし、今のキャンペーンはもっと安いかも知れません。最新情報はリンクから公式サイトをチェック!
このページ「医療レーザー脱毛の回数」でまとめること
- エステ脱毛と医療脱毛、回数にこんなに差がある!
- 部位、濃さによる回数の違い
- 脱毛機の種類と効果による回数の違い
- 最小限の回数で最大限の効果を得る小ワザ
→ムダ打ちもったいない!毛周期を把握しよう
→後悔しない!レーザー脱毛クリニックの選び方
→クーポンよりキャンペーンを狙うべし!
→私の独断と偏見で組んだ「全身脱毛料金・回数最小限プラン」
※注意!このページ長いです!!
丁寧に書いたから、このページけっこう長いです!この目次から読みたいところだけクリックして読んでみてください。
手っ取り早く結論だけ読みたい方はここだけ読めばOK↓
時間がある方はぜひぜひこのまま読んでみて~(*´∀`*)読み終わる頃には医療レーザー脱毛マニアになれます♪
エステ脱毛と医療脱毛、回数にこんなに差がある!
エステの中でどこがいい?とか、医療の中でどこがいい?は多少の差はあれど、ぶっちゃけそこまで大きな差ではないと思うんです。ただ、エステと医療を比べるなら断然!
エステ<医療です!!
カウンセリングでおすすめされるコース平均↓
エステ | 医療 |
---|---|
18回コース推奨
2ヶ月に1回だとしても…3年!? |
5~6回コース推奨
2ヶ月~3ヶ月に1回でも2年以内には |
>>例えば…アリシアクリニックで脱毛5回コースの料金を見てみる
エステで脱毛したときのこと
エステだと出力が弱いから、早いところだと2週間に1回打てますってとこもありますが…回数を早くこなせても効果がないと意味がないわけで。
私は医療に行く前に2軒で3回ほど、エステのキャンペーンも行ったことがあるんですけど、照射後に毛が抜けたって実感はあんまりありませんでした。
エステに電話して聞いたら、
とのこと。そっか……(´・ω・`)
無期限コースがなぜか充実しているエステ脱毛
とっても濃い!とか毛周期に合わせて通ってられないほど忙しい!って人や男性のために、医療でも無期限無制限コースを用意しているクリニックはあります。ですが、エステほど多くありません。
脱毛エステはなぜか「お金を払っている間は何回でも通い続けられる」というルールの月額制や、「大金を払えばいつでも好きな時に何回来てもいいですよ」という無制限コースがたくさんあります。キャンペーンからして無制限だったり。
>>例えば…大手脱毛サロン【ミュゼ】のキャンペーンは?
なぜかというか…なぜかというと、エステ脱毛には終りが見えないから。脱毛エステには「コースの回数消化して満足してやめたけど、しばらく通わなかったらまた生えてきた!」という声が多数寄せられているので、その声に応えて無制限コースを作っているんです。
>>例えば…「生涯メンテナンス保証」つきの脱毛サロン【シースリー】
医療は大抵5回コース、6回コース、多くても8回コースくらいですかね。こんなところでも、エステと医療の回数の差が浮き彫りとなっています。
>>例えば…アリシアクリニックの回数設定を見てみる
クリニックで脱毛したときのこと
一方、医療は、一度照射が効いた毛根からはもうほぼ生えてこない印象です。経験者の方は1回目びっくりしませんでした!?
医学的には、一度効いた毛根から半年以上毛が生えてこなければ、永久脱毛と言えるのだとか。たしかに私の場合、1回照射して抜けたところからは、1年たった今も生えてきてません。
毎回照射から2週間で毛が抜けて、照射漏れがなければほぼツルツル状態になります。ただ、活動期の毛根じゃないと照射が効かないから、1ヶ月くらい経つとまた生えてくるんですけどね。
照射!活動期の毛ほぼ全滅→休んでた毛が目を覚ますってのを毛周期に合わせて繰り返していくと、個人差はありますが5回目くらいから目を覚ます毛が残ってない状態になれます。
>>例えば…アリシアクリニックの5回コース料金を見てみる
毛周期、詳しくはこちら↓
私が記念すべき医療1回目を体験したのは、湘南美容外科クリニックのワキ脱毛キャンペーン。私が行った時は5回1000円でした。やっす!!!
今はキャンペーンで無制限コースも安いから、キャンペーン終わる前に行っといたほうがいいかもです。
ここで使っている機械は医療脱毛レーザー機の中でもスタンダードな機種だから、痛みとか効果とか一番初めに体験してみるのにおすすめ。初めてさん向けです。
このページの最後に書きますが、私の考えた「クリニックハシゴで!全身脱毛料金・回数最小限プラン」にもこのワキ脱毛無制限キャンペーンを組み込んでます↓
>>湘南美容外科の脱毛最新キャンペーンを見てみる!
部位、濃さによる回数の違い
ここが1番大事ですね!部位によって濃さや毛根の深さが違うので、例えば全身脱毛を5回したとしても、まだ残っている部位とツルツルでもう照射の必要がない部位に分かれてきます。
前にも書きましたが、私が満足するまでかかった回数の体感は以下の表にまとめてます↓
ワキ、VIOなど濃い毛 | 7~8回 |
---|---|
腕や脚などの普通毛 | 4回~5回 |
背中や顔などのうぶ毛 | 4回~5回※ |
※うぶ毛が多い箇所は機械選びと毛周期の見極めを慎重に!!!詳しくはこちらも参照↓
どの部位で何回?肌質毛質別みんなの口コミ
23歳 肌質:白く焼けやすい/毛質:普通~剛毛
湘南美容外科でVIOとワキだけ脱毛しました。アリシアと湘南美容外科のカウンセリングに行きましたが、湘南美容外科のほうがVIOの照射範囲が広かったので。
ワキは無制限(当時3,400円)で7回でツルツルになりました。私はうぶ毛なども残ってないです。VIOは全ツルにしたかったので9回コースにしましたが、8回目までは残っていた細い毛も、9回目でなくなりました。
>>湘南美容外科脱毛、現在の料金を見てみる
25歳 肌質:普通色だが敏感肌/毛質:普通
調べた中で1番コスパが良かったので、アリシアクリニックで全身脱毛しました。5回コースでほぼ満足。
>>アリシアクリニックの全身脱毛キャンペーン料金を見てみる
ワキとVIOだけ少しだけうぶ毛が残ったので、先日湘南美容外科にてワキ無制限とVIO1回を追加しました。1回追加するだけだし、と思い、湘南美容外科では料金を少しプラスしてアリシアと同じくダイオードレーザーを使った機械にグレードアップしてもらいました。この機械は置いてないクリニックもあるので注意です。
>>湘南美容外科クリニックの店舗を見てみる
29歳 肌質:普通~黒め、敏感肌/毛質:剛毛
リゼクリニックの全身脱毛5回コースで満足しました。分割手数料を含めるとアリシアよりは少し高くなっちゃいますが、リゼは部位に合わせてレーザーの種類を変えてくれるので、心配していたVIOもYAGレーザーで対応していただき5回で満足できました。
>>リゼクリニックの特徴と料金を見てみる
どの部位で何回?結局どうしたらいいの!!
で、みなさまの口コミも踏まえた私の個人的な感想としては、回数選びは以下の方法がテッパンだと思ってます↓
- どの部位でも、5回or6回のそのクリニックで推奨されているコースを契約する
- 様子を見つつ、残りが気になる箇所(濃い毛やうぶ毛など)だけ回数追加
↓
脱毛完了したいってなったら3回じゃちょっと少ないです。濃い毛はもちろん、機種によってはうぶ毛が苦手ってものもあるので、まずは5回or6回がおすすめ。
>>コスパに定評!アリシアの5回コース料金を見てみる
脱毛機の種類と効果による回数の違い
回数にも影響してくるのがこの機械選び。脱毛エステだと、キレイモなどのIPL脱毛と、ミュゼなどのS.S.C脱毛が主流のようですね。口コミを調べてみると、若干IPL脱毛のほうが効果面においては人気のようです。どちらにせよ明確な終わりがないエステ脱毛なので、回数においてはそんなに明確な差はないように感じます。
ただ、医療脱毛のレーザー脱毛機はなまじ効果がある分、機械の差が回数を左右します。料金だけで言えばもちろんエステよりお高いので、その1回の差が大問題!
医療脱毛では現在、アレキサンドライトレーザー、ダイオードレーザー、YAGレーザーの3種類が主に使用されています。どんな違いがあるか以下にまとめました。
アレキ | ダイオ | YAG | |
---|---|---|---|
価格 | 安め | 普通~高め | 安め~普通 |
波長 | 短め。浅い毛に反応 | アレキより長め。毛乳頭やバルジ領域のメラニンに反応 | 長め。深い毛まで反応。 |
痛み | 普通 | アレキよりは軽め | アレキよりは痛め |
得意 | 肌と色の差が明確な黒い毛 | オールマイティ。うぶ毛も濃い毛も | 深い毛(VIOなど)、黒い肌や色素沈着あってもOK |
苦手 | 色素が薄いうぶ毛 | なし | ムダ毛の再生率が他レーザーと比べると高い傾向 |
ヘッド | 丸型ヘッドなので施術者の技術によっては撃ち漏らしも。 | 四角ヘッドなので撃ち漏らしにくい | 丸型ヘッドなので施術者の技術によっては撃ち漏らしも。 |
その他 | 医療レーザーの草分け。浅く黒い毛には抜群の効果。 | 最新型でも用いられ業界では一番人気。うぶ毛に強く痛みも控えめ。 | アレキやダイオで対応できないところに使うサブ的役割。 |
大手クリニックでは | 湘南美容外科クリニック | アリシアクリニック
リゼクリニック |
リゼクリニック |
大手クリニックの脱毛機分布
アリシアクリニック |
●ライトシェア・デュエット(ダイオード) |
---|---|
湘南美容外科クリニック |
●ジェントルレーズ(アレキサンドライト) |
リゼクリニック |
●ライトシェア・デュエット(ダイオード) |
どの機械で何回?みんなの効果・痛みなど口コミ
25歳 肌質:普通/毛質:普通
ジェントルレーズ(アレキ)使用の、ルーチェ東京美容クリニックで鼻下脱毛を3回しました。1回目はとっても効いてる感じがあったのですが、毛周期を読み間違えて予約してしまい、3回目なんかはほとんどムダ打ち。「顔は周期が早いから1ヶ月に1回」ってのは私には当てはまらなかったようです…。でも痛みは1回目~3回目通して、毛の有り無しに関わらず変わりませんでした。3回終わっても結局濃さは変わらずうぶ毛に効果もイマイチだったので、うぶ毛にも強いダイオード系で今安いところを探してます。
28歳 肌質:敏感肌/毛質:普通
ライトシェア・デュエット(ダイオード)使用のアリシアクリニックでキャンペーンをやってた時に1回行ったことがあります。上半身、下半身に分けて1回ずつやりました。さすがに1回じゃうぶ毛まで抜けるってことはなかったのですが、お姉さんいわく「脱毛の後半に差し掛かってくると、アレキサンドライトレーザーよりうちの機械のほうが効果的です」とのこと。びっくりしたのは痛み!前にジュエルクリニック恵比寿で体験したアレキは照射範囲の肌全体が熱い?痛い?感じでしたが、アリシアのダイオードは毛抜きで抜いているような、毛根にだけ感じる痛みで、VIOはアレキよりかなり楽でした。施術も丁寧で、撃ち漏らしはなかったです。
>>アリシアクリニックの脱毛満足度を見てみる
31歳 肌質:普通~敏感肌/毛質:剛毛
剛毛なので一気に毛を無くしたくて、リゼクリニックで全身脱毛しました。VIOに色素沈着があり、顔にシミもあったので心配でしたが、部位によって脱毛機を使い分けてくれてました。機械にはあまり詳しくないのですが、今思えば全身の仕上がりが均等だった気がします。レーザーの違いで調整してくれていたのだなあと思いました。
>>リゼクリニックの公式ページを見てみる
27歳 肌質:普通/毛質:剛毛
湘南美容外科でワキ無制限(アレキ)、VIO6回(+料金でダイオード)してます!ワキは7回終了でほっそい毛が4本くらいにまでなりました。VIOは今まだ3回目ですが、毎回照射後2週間くらい経つとツルツルです。この機械だと、施術のお姉さんいわく「アレキより少ない回数で脱毛完了できますよー」だそうで、ワキとは違い痛みも軽めなので助かります。個人的には、VIOはアレキだとちょっとキツいかもです…
>>湘南美容外科クリニックの公式ページを見てみる
どの機械で何回?結局どうしたらいいの!!
で、みなさまの口コミも踏まえた私の個人的な感想としては、脱毛機種×回数選びは以下の方法がテッパンだと思ってます↓
- アレキは6回、ダイオードは5回で契約してみる
- 機種と肌質にもよるので様子を見つつ、足りない箇所だけ回数追加
毛の質と機械の相性は大切!オールマイティーなダイオードレーザーを選ぶとき以外は、自分の毛質と機械の性能をよーく研究しましょう。迷ったらダイオード系一択!
>>ダイオード使用でコスパ◎!アリシアクリニックの公式ページを見る
最小限の回数で最大限の効果を得る小ワザ
さあいよいよクライマックス!
ここまで脱毛回数選びについて、エステとの回数の差や部位ごとの違い、機械ごとの違いを書いてまいりました。
ここからはいかに最小限の回数で脱毛を終わらせるかにフィーチャーして書いていきます。
ここまで我慢強く読んでくださったかたはなんとなく、とりあえず「ダイオードレーザー系で5回で、一番安いとこ探そうかな?」って思ってるでしょ。大正解です。
>>ダイオード系でおすすめ!アリシアクリニックをチェックしてみる
でもでも、その5回の照射で最大限の効果を得るための小ワザがいくつかありまして……。
ムダ打ちもったいない!毛周期を把握しよう
毛周期とは、毛が生え変わるサイクルのこと。成長期、退行期、休止期で1サイクルです。医療レーザーはこの退行期、休止期の毛には効かず、成長期の毛にのみ作用します。
一般的には体にある毛の中で成長期の毛は~30%ほどと言われてます。だから1回照射してツルツルになっても、休止期だった毛が生えてくるんですね。
また生え揃った頃にレーザーを当てて、それを繰り返してツルツルを目指すわけですが、よく言われている毛周期に合わせた照射スパンはこちら↓
顔 | 1~2ヶ月に1回 |
---|---|
腕や脚 | 2~3ヶ月に1回 |
でもでも、しっかり読んでくださった方はレーザー機種のところの、「ルーチェ東京美容クリニックで無駄打ちしちゃった」という口コミが引っかかったんじゃないかと思います。
レーザー脱毛を経験された方は共感してくださると思うんですが、個人的には3回目以降の脱毛タイミングは自分で見極めた方がいいと思っています。
私の場合、VIOで失敗しました。
渋谷Dr美容クリニックでVIO3回目のときのこと。
ここはデフォ料金は高いけどダイオードレーザーで痛くなくてよく効いたしとてもよかったんですけど、私がタイミングを間違えたんです。3回目の予約の時、まだ毛が再び生える前だったんですけど、もうすぐ2ヶ月経つし予約しちゃお!と思い電話。案外すぐに予約がとれて3回目の施術に臨んだのですが、施術日までに毛が生え揃わず、うっすら生えてるくらいで施術。3回目だから薄くなってんだよねーとかノンキにしていたのですが、照射後まだ生えそろってなかった分が怒涛の勢いで生えてきました。もうちょい待てばよかった…!!!
2回目くらいまではすんごい勢いで生えてくるので2ヶ月に1回でいいと思うんですけど、私はそれから慎重になって、3回目4回目は3ヶ月に1回、5回目は慎重に3ヶ月半~4ヶ月空けたことも。
超絶予約取りにくい&キャンセル料がめっちゃかかるクリニックとかでなければ、少なくとも予約は焦らず、「生えそろったな!」と思ったらにしときましょう。回数ムダにしないように!
>>当日キャンセル0円!アリシアクリニックの公式ページを見る
後悔しない!レーザー脱毛クリニックの選び方
最小限の回数と料金で脱毛を終わらせようと思ったら、撃ち漏らし対策に力を入れているところにしましょう!
大手の湘南美容外科クリニック、アリシアクリニック、リゼクリニックの撃ち漏らし対策はこんな感じです↓
湘南美容外科 |
撃ち漏らしリスク高 |
---|---|
アリシア |
撃ち漏らしリスク低 |
リゼ |
撃ち漏らしリスク低 |
湘南とリゼは撃ち漏らしと判断された場合、上記の対応をしてもらえます。ただ、撃ち漏らし=明らかにライン状に残ってるとかの場合。先に触れた毛周期の見極め不足の場合などは対応してもらえないので注意です!
湘南美容外科クリニックの撃ち漏らし対策
照射後抜け始めるのが2週間後くらいからなので、湘南美容外科の条件は若干厳しめ。でも脱毛料金で言ったらこの中では最安値だからしかたないかも↓
>>湘南美容外科クリニックの料金を見てみる
リゼクリニックの撃ち漏らし対策
リゼは撃ち漏らしにくい機種を主に使ってくれる上に8週も猶予があるから、撃ち漏らしの見極めもしやすいですね。撃ち漏らし料の他、シェービング料やキャンセル料も無料なのが嬉しい↓
>>リゼクリニックで0円なこと一覧
アリシアクリニックの撃ち漏らし対策
アリシアクリニックは、私が行った時はそもそも照射漏れなかったですし、VIOとか撃ち漏らしやすい部位は往復して照射してくれました。再照射のサービスがないのは元が丁寧だからか!↓
>>アリシアクリニックの仕上がり満足度を見る
医療脱毛はクーポンよりキャンペーンを狙うべし!
私はお金をできるだけ節約したくて、いろんなキャンペーンをはしごしました。もちろん、GROUPONとかクーポンサイトも駆使して!
しかし結局、接客や施術の丁寧さを比べると絶対!
クーポン<キャンペーン!!
クーポンもキャンペーンもお安くなるっていうのは共通してるんですが、私の経験上、クリニック側の目的としてはこんな感じです↓
- キャンペーン…新規顧客獲得
- クーポン…新規顧客獲得、機械/施術室の稼働率を上げる
だから、クーポンだと普段使ってるレーザー機でなくサブ的な機械での脱毛だったり、施術がテキトーだったり…もちろん撃ち漏らしても再照射サービスなんてしてくれないところがほとんどです。まあクリニックによるし、対応いいクリニックもありましたけどね。
ちなみに勧誘の程度はキャンペーンもクーポンも同じくらいです。といいますか、医療はあんまり勧誘してこないのが良いところだと思ってます。
だから、最小限の料金で脱毛を終わらせようと思ったら、クーポンよりキャンペーンを狙うべし!!
>>キャンペーンは医療脱毛界最安レベル!湘南美容外科クリニックをチェック
私の独断と偏見で組んだ「クリニックハシゴで!全身脱毛料金・回数最小限プラン」
私は脱毛しだしたら、ここもここも!って気になって、結局部位数を追加しちゃいました。
だから1番コスパがいいのは、思い切って最初から全身脱毛しちゃうことだと思うんですが…これを読んでくださっている方、ご希望の部位はどこですか?
ここでは全身脱毛を例に料金比較してみますね。
大手で、ダイオードレーザー使用でお安いのはアリシアクリニックとリゼクリニック。基本料金と、サービスに差異があるところの比較はこんな感じ↓
アリシア | リゼ | |
---|---|---|
料金 | 5回(顔・VIO含まず) ¥288,750 | 5回(顔・VIO含まず) ¥298,000 |
シェービング代 | 背面・Oライン無料、それ以外は何箇所あっても2,000円 | 無料 |
分割手数料 | 10回まで無料
例)10回払いで¥288,750 |
実質年率9%
例)10回払いで¥310,440 |
10回分割で全身5回分やったら… | 全身¥288,750+シェービング代5回分¥10,000
=¥298,750 |
全身¥310,440+シェービング代5回分¥0
=¥310,440 |
よって、大手の全身脱毛ならアリシアクリニックが1番安いですね。
結局、どうしたらいいの!!
で、私の経験とみなさまの口コミを合わせて考えたところ、「全身脱毛料金・回数最小限プラン」は…↓
- 広範囲はアリシア5回コースを契約する
- コースを完了したら、足りないとこだけ回数追加する
>>アリシアクリニックでカウンセリング予約してみる!
↓
3回目以降は毛周期※に注意して予約する
↓
※ワキ追加なら湘南美容外科の無制限キャンペーン、VIOや顔はそのままアリシアで回数追加
>>湘南美容外科クリニックでカウンセリング予約してみる!
以上!長くなりましたが、私の考える全身脱毛料金・回数最小限プランでしたーー!ここまで読んでくださってありがとうございます!
「行ってみたいな!」ってなったかたは公式ホームページから。アリシアのカウンセリングは無料で、「話し聞くだけでも全然OK!」ってクリニックのお姉さんも言ってました↓
ただ、アリシアは店舗が少ないのだけがネックなんだよなあ…。
>>アリシアクリニックの店舗をチェック
アリシアが近くにない方は、リゼ主体で、湘南美容外科をサブで狙ってプラン組んでみるといいと思います。個人的にリゼはホスピタリティではNo.1だと思うし、湘南美容外科はわりと全国どこでもあるので便利!↓
>>リゼクリニックの店舗を見てみる
>>湘南美容外科クリニックの店舗を見てみる
おすすめの3クリニックはキャンペーンがよく変わるので、今月のは今すぐチェックするのがおすすめです(*´∀`*)参考になれば幸いです♪